Loading...

予定表

令和5年度

日時 内容 場所 問合せ先 備考
2023年6月17日(土)
09:00~14:30
基礎研修Ⅱ(1日目)

【ソーシャルワーク理論系科目Ⅰ】
1.相談援助の視座と社会福祉援助の展開過程
2.実践のためのアプローチ
3.自立生活支援とコミュニティソーシャルワーク

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

2023年6月17日(土)
09:00~15:40
基礎研修Ⅲ(1日目)

【実践評価・実践研究科目Ⅰ】
1.対人援助と事例研究
2.事例研究の基本枠組み
3.事例研究の方法としてのケースカンファレンス
4.事例研究のための事例のまとめ方

【ソーシャルワーク理論系科目Ⅰ】
・実践事例演習Ⅱ

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

日時 内容 場所 問合せ先 備考
2023年7月15日(土)
09:00~16:00
基礎研修Ⅱ(2日目)

【ソーシャルワーク理論系科目Ⅰ】
・実践事例演習

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

2023年7月15日(土)
09:00~14:40
基礎研修Ⅲ(2日目)

【地域開発・政策系科目Ⅰ】
・地域における福祉活動

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

2023年7月16日(日)
09:00~16:30
介護支援専門員実務研修受講試験受験対策講座(1日目)

【講座内容】
介護保険制度論
介護保険サービス
保健医療サービス分野
福祉サービス分野

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

2023年7月23日(日)
09:00~16:30
介護支援専門員実務研修受講試験受験対策講座(2日目)

【講座内容】
介護保険制度論
介護保険サービス
保健医療サービス分野
福祉サービス分野

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

日時 内容 場所 問合せ先 備考
2023年8月6日(日)
09:00~16:30
介護支援専門員実務研修受講試験受験対策講座(3日目)

【講座内容】
介護保険制度論
介護保険サービス
保健医療サービス分野
福祉サービス分野

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

2023年8月19日(土)
09:00~12:10
基礎研修Ⅱ(3日目)

【地域開発・政策系科目Ⅰ】
1.社会資源の理解と社会資源開発
2.連携システムのあり方とネットワークの構築

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

2023年8月19日(土)
08:30~13:20
基礎研修Ⅲ(3日目)

【実践評価・実践研究系科目Ⅰ】
・模擬事例検討会

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

2023年8月20日(日)
09:30~12:00
介護支援専門員実務研修受講試験受験対策講座 模擬試験

【講座内容】
模擬試験
※中央法規模擬試験第2回問題を使用

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

2023年8月26日(土)
09:30~17:50
社会福祉士実習指導者講習会(1日目)

◇研修プログラム
・実習指導概論
・実習マネジメント論
・実習プログラミング論

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

2023年8月27日(日)
09:00~17:15
社会福祉士実習指導者講習会(2日目)

◇研修プログラム
・実習スーパービジョン論

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

日時 内容 場所 問合せ先 備考
2023年9月3日(日)
09:00~16:30
介護支援専門員実務研修受講試験受験対策講座 直前対策講座(1日目)

【講座内容】
介護支援分野

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

2023年9月10日(日)
09:00~17:00
介護支援専門員実務研修受講試験受験対策講座 直前対策講座(2日目)

【講座内容】
保健医療サービス分野
福祉サービス分野

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

日時 内容 場所 問合せ先 備考
2023年10月14日(土)
09:00~15:10
基礎研修Ⅱ(4日目)

【地域開発・政策系科目Ⅰ】
1.地域における福祉政策と福祉計画
2.社会福祉調査の方法と実際
【人材育成系科目Ⅰ】
1.スーパービジョンとは
2.スーパービジョンのモデルセッションを見る・スーパーバイジー体験

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

2023年10月14日(土)
09:00~13:40
基礎研修Ⅲ(4日目)

【権利擁護・法学系科目Ⅰ】
・意思決定の支援

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

日時 内容 場所 問合せ先 備考
2023年11月18日(土)
09:00~12:10
基礎研修Ⅱ(5日目)

【権利擁護・法学系科目Ⅰ】
1.社会福祉における法Ⅰ
2.ソーシャルワークと権利擁護の視点Ⅰ

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

2023年11月18日(土)
09:00~14:30
基礎研修Ⅲ(5日目)

【サービス管理・経営系科目Ⅰ】
1.社会福祉の組織と組織マネジメントの意義、会議運営
2.福祉サービスにおける質の評価とサービスマネジメント
3.リスクマネジメントと苦情解決システム

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

日時 内容 場所 問合せ先 備考
2023年12月16日(土)
09:00~12:10
基礎研修Ⅱ(6日目)

【権利擁護・法学系科目Ⅰ】
1.社会福祉における法Ⅱ
2.ソーシャルワークと権利擁護の視点Ⅱ

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

2023年12月16日(土)
09:00~15:10
基礎研修Ⅲ(6日目)

【サービス管理・経営系科目Ⅰ】
・事例研究(苦情、リスク、サービス評価)

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

日時 内容 場所 問合せ先 備考
2024年1月20日(土)
09:00~14:30
基礎研修Ⅱ(7日目)

【実践評価・実践研究系科目Ⅰ】
1.実践研究の意義と方法
2.実践研究のための記録
3.実践評価の方法

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

2024年1月20日(土)
09:00~16:10
基礎研修Ⅲ(7日目)

【地域開発・政策系科目Ⅰ】
・地域の課題の解決に向けた具体策について

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

日時 内容 場所 問合せ先 備考
2024年2月17日(土)
09:00~13:10
基礎研修Ⅱ(8日目)

【実践評価・実践研究系科目Ⅰ】
・実践研究発表の方法

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051

2024年2月17日(土)
09:30~16:40
基礎研修Ⅲ(8日目)

【人材育成系科目Ⅰ】
1.スーパービジョンのモデルセッション
2.新人教育プログラム

鹿児島県社会福祉センター7階

鹿児島県社会福祉士会事務局
TEL:099-213-4055
FAX:099-213-4051


令和6年度

現在、お知らせする予定はありません。