▽ページ内リンク
基礎研修受講の留意事項
レポート等提出の留意事項について
◇事前課題やレポート提出の必要な講義については、各集合研修の日程と課題欄で確認して下さい。
◇提出の際は以下のルールをご確認下さい。
1.受講番号、氏名の入力について
・受講番号、氏名はレポート上部の記載欄(ヘッダー部)に必ず記載する。
(記載例 受講番号:K○○○○○○○ 氏名:福祉太郎)
2.課題送付先等
・事務局宛に課題を提出する際は、郵送又はメールで送付してください。
《郵送先》
〒890-8517
鹿児島県鹿児島市鴨池新町1番7号(県社会福祉センター6階)
公益社団法人 鹿児島県社会福祉士会事務局 宛
《メール》
メールアドレス:jacswpo.minc.ne.jp
(公社)鹿児島県社会福祉士会事務局
・メールの件名に「基礎研修○・課題・氏名」を記載して下さい。
(記載例:基礎研修Ⅰ・レポート名・福祉花子)
3.その他
・手元にコピーをとっておいてください。
問合せ先
公益社団法人 鹿児島県社会福祉士会事務局
〒890-8517
鹿児島県鹿児島市鴨池新町1番7号(県社会福祉センター6階)
TEL:099-213-4055 FAX:099-213-4051
メールアドレス:jacswpo.minc.ne.jp
基礎研修Ⅰ
研修名 | 2024年度 基礎研修Ⅰ |
研修期間 研修会場 |
令和6年10月~令和7年1月 オンライン開催 |
定員 | 50名 |
受講費 | 研修費 ・社会福祉士会会員:5,500円 ・社会福祉士会会員以外:11,000円 ※どちらも別途テキスト代が発生します。 |
集合研修の日程と課題
日程 | 科目 | テーマ | 課題 | ||
課題の種類 提出期限 |
出題 用紙 |
課題様式 | |||
10月26日 (土) |
生涯研修制度 独自科目 |
社会福祉士会のあゆみ | - | - | - |
日本社会福祉士会・都道府県社会福祉士会の組織 | - | - | - | ||
生涯研修制度 | 事前課題 10/8(火) |
出題 | 課題原稿用紙 | ||
ソーシャルワーク倫理系科目Ⅰ |
社会福祉士としての専門性について考える | 事前課題 10/8(火) |
出題 | 課題原稿用紙 | |
1月25日 (土) |
ソーシャル ワーク 倫理系科目Ⅰ |
社会福祉士に共通する専門性の理解 | 事前課題 1/9(水) |
出題 出題 出題 |
課題原稿用紙 課題原稿用紙 課題原稿用紙 |
権利擁護・ 法学系科目Ⅰ |
倫理綱領・行動規範の理解 | 事前課題 1/9(水) |
出題 | 課題原稿用紙 | |
社会福祉士の倫理綱領の実践適用 | - |
基礎研修Ⅱ
研修名 | 2024年度 基礎研修Ⅱ |
研修期間 研修会場 |
令和6年6月~令和7年3月 オンライン(Zoom)開催 |
定員 | 40名 |
受講費 | 研修費 ・社会福祉士会会員:18,000円 ・社会福祉士会会員以外:36,000円 ※どちらも別途テキスト代が発生します。 eラーニング視聴料 ・社会福祉士会会員:無料 ・社会福祉士会会員以外:1科目につき2,000円程度 |
集合研修の日程と課題
日程 | 科目 | テーマ | 課題 | ||
課題の種類 提出期限 |
出題 用紙 |
課題様式 | |||
6/8 (土) |
ソーシャル ワーク 理論系科目Ⅰ |
相談援助の視座と社会福祉援助の展開課程 | 事前学習 | 資料 | - |
実践のためのアプローチ | 事前学習 | 資料 | - | ||
自立生活支援とコミュニティソーシャルワーク | 事前学習 | 資料 | - | ||
7/13 (土) |
ソーシャルワーク倫理系科目Ⅰ | 実践事例演習Ⅰ | 事前課題 7/4(木) |
出題 | - |
8/10 (土) |
地域開発・ 政策系科目Ⅰ |
社会資源の理解と社会資源開発 | 事前課題 8/1(木) |
出題 | 課題原稿用紙① 課題原稿用紙② |
連携システムのあり方とネットワークの構築 | - | - | - | ||
10/19 (土) |
地域開発・ 政策系科目Ⅰ |
地域における福祉政策と福祉計画 | 事前課題 10/10(木) |
出題 | 課題原稿用紙① 課題原稿用紙② |
社会福祉調査の方法と実際 | 修了課題 12/14(土) |
出題 | - | ||
人材育成系 科目Ⅰ |
スーパービジョンとは | - | - | - | |
スーパービジョンのモデルセッションを見る | - | - | - | ||
スーパーバイジー体験 | - | - | - | ||
11/9 (土) |
権利擁護・ 法学系科目Ⅰ |
社会福祉における法Ⅰ | - | - | - |
ソーシャルワークと権利擁護の視点Ⅰ | - | - | - | ||
12/14 (土) |
権利擁護・ 法学系科目Ⅰ |
社会福祉における法Ⅱ | - | - | - |
ソーシャルワークと権利擁護の視点Ⅱ | - | - | - | ||
1/11 (土) |
実践評価・ 実践研究系 科目Ⅰ |
実践研究の意義と方法 | - | - | - |
実践研究のための記録 | - | - | - | ||
実践評価の方法 | - | - | - | ||
2/8 (土) |
実践評価・ 実践研究系 科目Ⅰ |
実践研究発表の方法 |
事前課題 1/30(木) |
出題 | 発表共通申込書 分科会発表申込書 分科会発表要旨原稿 |
修了課題 3/3(木) |
基礎研修Ⅲ
研修名 | 2024年度 基礎研修Ⅲ |
研修期間 研修会場 |
令和6年6月~令和7年3月 オンライン(Zoom)開催 |
定員 | 40名 |
受講費 | 研修費 ・社会福祉士会会員:23,000円 ・社会福祉士会会員以外:46,000円 ※どちらも別途テキスト代が発生します。 eラーニング視聴料 ・社会福祉士会会員:無料 ・社会福祉士会会員以外:1科目につき2,000円程度 |
集合研修の日程と課題
日程 | 科目 | テーマ | 課題 | ||
課題の種類 提出期限 |
出題 用紙 |
課題様式 | |||
6/8 (土) |
実践評価・ 実践研究系 科目Ⅰ |
対人援助と事例研究 | - | - | - |
事例研究の基本枠組み | - | - | - | ||
事例研究の方法としてのケースカンファレンス | - | - | - | ||
実践研究のための事例のまとめ方 | 中間課題 8/1(木) |
- | フェースシート 経過記録 |
||
ソーシャル ワーク 理論系科目Ⅰ |
実践事例演習Ⅱ(e-ラーニングなし) |
事前課題 5/30(木) |
出題 | 事前課題様式 事前課題参考資料 |
|
修了課題 7/13(土) |
- | 修了課題様式 | |||
7/13 (土) |
地域開発・ 政策系科目Ⅰ |
地域における福祉活動の実際 |
事前課題 7/4(木) |
出題 | - |
中間課題 12/25(水) |
出題 | ヒアリングシート 企画シート |
|||
8/10 (土) |
実践評価・ 実践研究系 科目Ⅰ |
模擬事例検討会(e-ラーニングなし) | 修了課題 10/19(土) |
- | - |
10/19 (土) |
権利擁護・ 法学系科目Ⅰ |
意思決定の支援 |
事前課題 10/10(木) |
出題 | 事前課題原稿用紙 事前学習資料 |
修了課題 11/9(土) |
出題 | 修了課題原稿用紙 | |||
11/9 (土) |
サービス管理・経営系 科目Ⅰ |
社会福祉の組織と組織マネジメントの意義、会議運営 | - | - | - |
福祉サービスにおける質の評価とサービスマネジメント | - | - | - | ||
リスクマネジメントと苦情解決システム | - | - | - | ||
12/14 (土) |
サービス管理・経営系 科目Ⅰ |
事例研究(苦情、リスク、サービス評価) |
事前課題 12/5(木) |
- | 事前課題シート① 事前課題シート② 事前課題シート③ 事前課題シート④ |
修了課題 1/11(土) |
- | 修了課題様式① 修了課題様式② |
|||
1/11 (土) |
地域開発・ 政策系科目Ⅰ |
地域の課題の解決に向けた具体策について(e-ラーニングなし) |
修了課題 2/8(土) |
出題 | - |
2/8 (土) |
人材育成系 科目Ⅰ |
スーパービジョンのモデルセッション | 事前課題 1/30(木) |
出題 | 事前課題様式 |
人材育成系 科目Ⅰ |
新人教育プログラム |
事前課題 1/30(木) |
出題 | 事前課題様式① 事前課題様式② |
|
修了課題 3/3(土) |
- | 修了課題様式 |